比賣神社【ヒメジンジャ】

2025-11-25

今回は長崎県平戸市生月島に在る「比賣神社」に行ってきました(^^;)

 

佐賀県唐津市から車で2時間弱?(交通状況によります)くらいかかります。

生月島は橋で繋がっているので、フェリーとかに乗らずに行けます。

唐津方面(福岡方面)から行くと、伊万里まで続くバイパスを通って、一度伊万里の東府招で降りて、伊万里市街を松浦方面に走ります。

そうすると松浦市方面に繋がっているバイパスの乗り口がありますので、そこから松浦インターまで乗ります。

あとは平戸方面まで一直線。平戸大橋を渡って、生月大橋を渡ったら「比賣神社」に着きます。

境内は綺麗にしてありまして、お参りは本殿の中に上がってお参りします。

その際、入口の階段のところで靴を脱いで入ります。

高台にありますので、景色も最高で、何かいい事がありそうな気がする神社です。

もちろん生月島を港に沿って一望できますし、遠くには生月大橋が見える最高の映えスポットです。

皆さんも一度、「比賣神社」に行ってみませんか?

きっといいことがありますよ。