今山神社 2025年4月25日

長崎県松浦市福島という島にある「今山神社」に行って参りました(^^;) 最近、福島の神社によく行くのですが、今回も結構、山登りしました。 えー、こんなところに神 […]

綺麗にコーティング出来ました 2025年4月25日

今回はランドクルーザーを納車した瞬間、ご来店入庫されたコーティングのご紹介(^^;) やっぱり、納車された瞬間、入庫が一番いいですね! 頑固なヨゴレもついてない […]

できるだけの事はやります! 2025年4月2日

  最近は事故修理やボディコーティングなど、色々多種多様にやっております(^^;) 細かい内装の部品も、修理ついでにお願いしますと言われるお客様も多いです。 簡 […]

啓蟄 2025年3月5日

今日は「啓蟄」と言いまして、二十四節気のひとつで、春が訪れる直前の時期のことを言います(^^;) 冬眠していた生き物たちが目覚める頃で、寒さがゆるみ、土の中から […]

比賣神社by生月島 2025年3月5日

今回は長崎県平戸市の先にある、生月島の比賣神社にいきました(^^;) 唐津から大体1時間30分ちょっとはかかります。(交通状況によっては2時間) 高台の上にある […]

多久まんじゅう 2025年3月5日

先日、毎月2回のラジオのため佐賀に行き途中、ちょっとウワサで美味しいとのことなので、多久に在る「多久まんじゅう」に行ってきました(^^;) まぁ、とりあえず全種 […]

カスタムカーのお手入れ 2025年3月5日

最近はカスタムカーのお手入れ作業が増えてます(^^;) ネットで購入したり、個人売買で購入されたカスタムカーはその後のメンテナンスにどこに整備に出したがいいか? […]

ラジオのリスナーさん 2025年1月16日

おくんちの時にFMサガの「ちょっとN1ナビ」を聞いてます!という方に出逢いまして、そんなこんなで今回、車検まで出してもらうことになりました(^^;) 最近ではラ […]

10月13日はお披露目 2024年10月11日

10月13日は唐津くんちの曳山、「九郎判官義経の兜」の総修復塗替事業で完成お披露目の巡行を行います(^^;) 朝9時から神事が唐津神社で行われ、呉服町までお披露 […]

何かに惹き寄せられるような 2024年10月2日

9月の終わり頃、フラッと車で出てみたところ、何気に鏡神社に到着してました(^^;) 何かきっと意味があると思い、とっさに小銭入れを持って鏡神社に入りました。 い […]